首都圏3環状の一番外側に当る圏央道の神奈川県区間をさがみ縦貫道と呼んでいます。
この神奈川区間では中央自動車道、東名高速道路、第二東名高速道路、新湘南バイパスと接続し、
都心へ向かう車を交通状況に応じて他の高速道路に転換できるようになっています。
また、日常的に渋滞が起きている国道129号および国道16号のバイパスとしての役割もあります。

圏央道・さがみ縦貫道の基点である西久保JCTから寒川北ICまでを、当レポートで扱っています。




西久保JCT。ある程度の橋脚は立っているようですが・・・道路はまだ乗っていません。奥が相模原方面。

 
圏央道→新湘南BP(藤沢方面)へのランプ。随分と高いです。


なんだか面白い形ですね・・・(笑)
下の橋みたいのは県道44号のバイパス。こちらも同時進行で建設中です。


場所を変えて西久保JCT全景。橋脚乱立状態です・・・w


西久保JCTの先は一部このように道路が乗っている区間もありました。



奥が西久保JCT。県道44号のバイパスが側道のように圏央道の下を通るため、橋脚が独特な形をしています。

 
奥が相模原方面。ちょっと写真がボケ気味ですね・・・(汗)





寒川南IC周辺。こちらも道路が乗っています。

 
さっきの画像から少し行った場所で。左側の不思議な形をしているのが寒川南ICのランプ部。

 
段々と高くなっていくランプウェイ部の橋脚・・・見ていて面白いです^^


その先も道路が乗りかけています。


この辺りは工業地帯を通っています。


目久尻川を渡る橋脚。


その先には・・・まとまった橋脚郡が。


この辺りから二層構造になるので上下線で高さが異なります。
外回りが下で、内回りが上っぽいです(?)


こんな形の橋脚が。数は少なかったのですが・・・これから増えるでしょう。

 
寒川北IC。同時に二層構造の終了地点です。まだあまりICとしての形にはなっていませんでした・・・。


建設中の道路へ戻る


>TOP>建設中の道路>さがみ縦貫道路レポート1

inserted by FC2 system